Baguio JICってどんな学校?

About JIC

Baguio JIC は、フィリピンのルソン島北部バギオに校舎を構える英語を学ぶための語学学校です。日本、韓国、台湾、中国、ベトナム、モンゴル、サウジアラビア、イエメンなどアジアや中東諸国から多くの方が英語を学びに訪れます。

Baguio JIC CA

バギオ内にメイン校舎とプレミアム校舎の2つの校舎を構え、それぞれコンセプトの異なる学習プログラムを提供しています。

両校舎とも敷地が広く、とても開放感があります。施設や寮もとても綺麗で日本人の方でも快適に生活していただけます。また、校内にカフェやスーパーマーケットがあるので生活にもとても便利です。

JICはこんな人におすすめの学校です

フィリピンの語学留学において学校を選択する際に重要となってくるのが、生活面と学習面で自分の希望に適した学校を選ぶということです。
それぞれ以下のような希望を持っている人にはJICが適しているでしょう。

生活面

School Life

校内の施設が充実している学校を選びたい

JICのメイン校舎、プレミアム校舎ともにキレイな学生寮、スーパーやカフェ、共有キッチンなど充実した生活環境が整っています。バギオにある他の学校と比べてもとても快適に生活できます。

日本人スタッフがいて安心できる学校を選びたい

英語を学びに来ているとは言えど、異国の環境で生活していくには不安がありますよね。ましてや英語が十分に話せないうちは尚更です。でも、JICなら初心者の方の留学でも安心。メイン校舎、プレミアム校舎ともに日本人スタッフが常駐しているので、何かあってもサポートが受けられます。

コスパのいい語学学校を選びたい

留学をする上で、学費はとても気になるところですよね。JICは、様々な学習プログラムと充実の生活環境を提供しながらも、とてもお手頃な学費で留学できるコストパフォーマンスの高い学校としても人気です。JICに12週間以上学ぶ中長期の留学生が多いのはそのためです。

学習面

スピーキングを伸ばしたい

Improve speaking skill

JICは、スピーキング強化にとても定評のある学校です。メイン校舎では、超初級者が日常会話を話せるようにするための「IB ESL」、論理的な英語を話せるようにするための「PS ESL」という2種類の一般英会話コースがあります。プレミアム校舎には、興味のあるテーマで日常英会話を学べる「TEP ESL」、マンツーマンの集中特訓でスピーキングを鍛える「Speaking Master」がスピーキング強化におすすめです。

ワーキングホリデー対策がしたい

Working holiday preparation

JICは、オーストラリアやカナダにワーキングホリデーに行くための準備学習ができる学校としても人気です。メイン校舎には、4週間完結型の「ワーキングホリデー対策コース」があります。ESLと組み合わせ12〜16週間のパッケージで学ばれる方が多いです。プレミアム校舎にはテーマ別で日常会話が学べる「TEP ESL」があり、ワーホリ対策のマンツーマンクラスも選択可能です。「Speaking Master」と組み合わせてワーホリ前に仕事の現場でも活用できる英語力を身につけます。

IELTS対策がしたい

IELTS Exam Preparation

IELTS対策もとても得意です。IELTS対策はメイン校舎でのみ受講可能です。JICのIELTS対策はマンツーマンが多く、講師も7.5以上のスコアを持つ精鋭たちからレッスンを受けられます。プログラムの内容が認められ、IELTSの団体から公式パートナーとしても認定を受けています。

働きながら英語を学びたい

Work & Study

働きながら英語を学びたいビジネスパーソンには、プレミアム校舎の「Focus Biz」がおすすめです。1日3~4コマ、マンツーマンでビジネス英語を学ぶ軽めのプログラムなので、仕事と両立しながら英語学習が可能です。プレミアム校舎にはコワーキングスペースやビジネスラウンジもあるので、校内で仕事をする環境も整っています。

シニアだけど留学に挑戦したい

Active Senior Program

近年、40歳以上のシニア層の留学も増加傾向にあります。セカンドライフに個人や夫婦で英語学習に挑戦したいという人たちが増えているのです。シニア層の留学には、JICのプレミアム校舎では「Active Senior ESL」というコースがおすすめです。1日3〜4コマのマンツーマンクラスのみという軽めのプログラムで無理なく英語学習を進められます。

卒業生からのコメント

Daiki さん(ESL × ワーホリ対策受講)

Daiki さん(ESL × ワーホリ対策受講)

オーストラリアにワーキングホリデーに行くための準備学習がしたくてフィリピン留学を決めました。JICには、ワーホリ対策コースもあったので、そこがJICを選んだ理由です。それに、スーパーやカフェなんかも校内にあって、快適に生活できそうだったのも魅力でしたね。

僕は12週間留学したのですが、まずはじめの8週間はESLで基礎英語を学び、最後の4週間でワーホリ対策に切り替え勉強しました。はじめのころは英語ができなすぎてホームシックになったけど、次第に生活にも慣れてきて、英語もすこしずつ上達していくのを感じました。終わってみれば12週間はあっという間でしたね。ワーホリ前に英語に自信がついたのも大きかったですし、同じような目標を持ついい仲間たちにもたくさん会えたのでJICに留学して本当に良かったです。

Atsuko さん(IELTSコース受講)

Atsuko さん(IELTSコース受講)

IELTSのライティングやスピーキングが苦手だっ たのですが、JICのプログラムは的確に解答する ためのフレームワークが学べる内容になってい たのでとても役立ちました。講師の教え方もうまく、独学ではできない学習ができたのは本当 に良かったですね。私は1人部屋に滞在しました が、施設がとてもきれいで過ごしやすかったで す。スーパーやカフェが構内にあるのもすごく 便利でした。